悩みから探す
【血を吐いた】
[読み]ちをはいた
症状
黒褐色・コーヒーの残りかす状なら、食道や胃・十二指腸などからの出血=吐血
鮮紅色(鮮血)・泡まじり・咳き込みがあるなら、気管や肺などからの出血=喀血
どちらも出血が大量で昏睡しているようなときは救急車を呼ぶ
軽度であっても容態の落ち着きをみて医療機関へ
応急処置
着ているものをゆるめて、腹部の圧迫をなくします。
患者に意識がないときは、大出血している可能性が強いので、足を高くしたショック体位で寝かせます。顔を横向きにして吐血が逆流しないようにします。そして大至急、救急車を呼んでください。 トイレなどで吐いた場合には、それを流さないようにする。救急隊の人に出血の量を見てもらうと、医師の治療の参考になります。 |