ガラス拭き-エタノール
窓ガラスの汚れは、外側は泥や排気ガスなど、内側はホコリ、油やヤニ汚れが主体です。
簡単な方法は、定番の新聞紙を丸めて水に湿らせてまず外側を拭き、水分が乾かないうちに乾いた新聞紙でカラ拭きします。内側も同様に拭きます。
また曇りの日にすると、晴天の日よりも水や洗剤が乾きにくく跡が残りにくくなります。
透明ガラスは= | 汚れがひどいときは、比較的熱めのお湯に住居用洗剤やガラス用洗剤をたらし、ゆるめに絞ったタオルで左上から横に、拭き跡が重なるようにジグザグに下に向けて拭きます。あとは水拭き、カラ拭きでOK。 |
模様ガラスは= | 凹凸の中には汚れが入りこんでいるので、まずホコリをはらってから洗剤を吹きつけて1分程度おき、タワシや古歯ブラシで汚れを擦り落とします。あとは水拭き、カラ拭きします。 |
指紋やヤニなどの油汚れにはアルコールも有効です。消毒用エタノールやアルコールの入ったキッチン用のアルコール入り衛生スプレーなどを雑巾が湿るくらいに吹き付けて、さっとふき取ってください。