くすりの村源

悩みから探す

【毒蛇(ヤマカガシ)に噛まれた】 [読み]やまかがしにかまれた

症状

10~60分で頭痛、咬まれたところの出血で始まり歯肉出血、血尿、吐血、下血(便に血が混じること)、皮下出血、鼻出血、眼底出血、脳出血など全身が出血傾向になる。

危険性

毒液は体鱗の隙間からもにじみ出、これが人の目に入ると重篤な眼症状をきたす。

応急処置

(1) 噛まれたら素人が打つ手はない。
(2) 目に蛇の毒がはいったら1秒でも早く水で目を洗う。15分以上かけて流水で洗う事。
30秒後と3分後では後々の症状の回復に大きな差がでてくる。

備考

全体として黒っぽい感じの蛇で左右の側面に黒斑がならび、特に前半身では黒斑の間に赤い模様が目立つ。全長は通常1m前後。
血清が僅少なので死亡率が高い。

ヤマカガシ血清は未承認薬なので、下記から入手
〒379-2301 群馬県太田市藪塚町3318
TEL:0277-78-5193/Fax:0277-78-5520
(財)日本蛇族学研究所(ジャパンスネークセンター)

次回のチラシ掲載日までお待ちください(毎月24日)