くすりの村源

登録番号 T7400001001545

サプリ豆知識

【オオムギ】 [読み]おおむぎ [英]Barley [学名]Hordeum vulgare L.(六条種), Hordeum distichum L.(二条種)(イネ科)

こんな人にお勧め 糖尿病が気になる人・高脂血症の人・肥満気味の人
主な働き 大麦の若葉をビタミンC、Eとともに摂取するとⅡ型糖尿病における血管疾患を予防することが示唆されています
大麦若葉を単独、あるいはビタミンC、Eと併用で摂取した結果、血中の活性酸素を除去したり、LDLの酸化を阻害したりして高脂血症を予防することが示唆されています。
主な成分 ・カリウム、カルシウム、マグネシウムなどミネラル類、葉緑素、ビタミン(とくにビタミンB1、ビタミンC、カロテンなど)。
・大麦のフラボノイドに関しては不明瞭な点が多く、イソビテキシンは大麦若葉独自の成分でなく、コメやソバの若苗、トケイソウ(パッションフルーツ)などにも含まれます。
豆知識 大麦の若葉には他の緑黄色野菜などに比べてミネラル、ビタミン、酵素などが多く含まれる点で注目され、栄養成分を抽出し、いわゆる「青汁」としたものが流通しています。イネ科の大麦、小麦、ライ麦の幼穂形成開始期に草丈20-30cmのものを採取し、葉、葉柄、茎の全部または一部を搾汁した液を乾燥してつくります。俗に「高血圧を予防する」、「コレステロールを下げる」などといわれる。しかし、その効果は含有する栄養成分から推測されるものであり、大麦若葉そのもののヒトでの有効性・安全性については信頼できるデータが見当たりません。

次回のチラシ掲載日までお待ちください(毎月24日)